8t's BBR

よくつまったあれこれをメモ

web系

久しぶりにphp扱ってみたら動作しない

以前phpで作成したアプリケーションを久しぶりにいじろうと思ったのですが、ブラウザにはコードが表示されたり、うまく動作しなかったりとで戸惑いました。 「apache動いている?」 -> http://localhost で確認。ちゃんと「It works!」と言ってくれる。 「ph…

Play Framework を使ってみた ③

前記事:Play frameworkを使ってみた ② - 8t's BBR 前回からかなり時間が経ってしまいましたが、今回はPlayフレームワークで データベースとEbeanを扱うにはどうするかについてまとめようかと思います。 ※データベース初心者が送るデータベース初心者向けの…

Play frameworkを使ってみた ②

前記事:Play frameworkを使ってみた ① - 8t's BBR 前記事に続き、今回はPlayフレームワークでのアプリケーションの開発に最低限必要な部分をまとめたいと思います。基本的には公式のDocumentationに沿って翻訳しただけになります。 あくまで最低限の部分の…

Play frameworkを使ってみた ①

遅くなったが新年初エントリー。就活で書く暇がなかった。 という訳で、今回はPlayというフレームワークを使ってみました。 軽く調べてみると以前使ったことのあるSpringの次くらいにトレンドな感じの印象。 使ってみた感想として、確かに慣れれば開発がはか…

phpでのファイルパスの定数宣言について

phpでファイルパスを定数として定義しておく場合、例えば、 const JSON_PATH = "./sample.json";とやりがちだったが、このやり方だと不具合を起こす場合がある。この書き方をしたphpだけを実行する場合は問題なく動作するが、execなどで呼び出される際はディ…

Springフレームワークでのクエリの書き方

Spring JTA DATAを使ってクエリを書くことに最近挑戦していました。まぁ初心者には難しい。 挫折寸前ですね。Spring Data JPA の Specificationでらくらく動的クエリー - Qiita この記事とかは非常に参考になるのですが、それでも頭パンクしていました。で、…

Springフレームワークを使ったサンプルの作り方

※筆者は所詮学生です、決して詳しいわけではありません(軽く触れた程度) ※あくまでも備忘録なので基本、他のブログ等からの受け売りです ※Springフレームワークって何?、美味しいの?って人向けです JavaでWebアプリケーションを作る時のデファクトになり…

JSPの要素

JSPファイルをまだほとんど書いたことがなく、よく忘れるのでメモしておく。 HTML部分については省略。ちゃんと勉強して別記事でまとめたい・・・。 pageディレクティブ 一番ややこしい部分かもしれないが、JSPファイルの設定に関する部分なので大事な要素。…